![]() |
きょうから、かきほいくになりました。「なつやすみ」というないようの、 これもだいじなようじきょういくであります。うめさん! |
![]() |
かきほいくといえば、みずあそび。ももさん、はじめてのみずあそび。 いきなりみずかけられて「やぁめてー」ってなんてる。 |
![]() |
ねんちゅうさんにもなれば、もうたのしみかたをしっている。 |
![]() |
かんぜんそうびだ。 |
![]() |
せんせいの「ぶき」は、バケツ。 |
![]() |
これがかなりきょうりょくなんである。 |
![]() |
うめさん、どうですか? |
![]() |
おなじみずがかかっても、なくひととわらうひと。まだしょにちだからね。 |
![]() |
きもちいいのだ。 |
![]() |
せんせい!スキありっ! |
![]() |
せんせいのはんげき。 |
![]() |
すいてきがキラキラきれいだから、えんちょうはみずあそびのしゃしんとるのけっこうすきです。 |
![]() |
おしりペンペン、ぶじょくするせんせいにたちむかうねんしょうだんし。 |
![]() |
こちら、つりコーナー。やんわりみずあそびしたいひとむけ。 |
![]() |
おみずのサービス。 |
![]() |
みずのはいったバケツをもってきたうめさん(いっさい)にびっくり。 |
![]() |
あ! |
![]() |
そして、スイカだ。 |
![]() |
たべるぞっ! |
![]() |
うめさんも、スイカたべてたちなおってね。 |