
きょうのおさるさん。のぼったひとは、じぶんのこと、
おさるっていう。
おちばのきせつ。
かれらにとっては、あそびでそうじであそび。
むむっ!えんにあやしいおとこのひと。
たいおうするせんせい、どうなってしまうのか!
さ、さ、にげるのよ。 あれっ、おまわりさん!
きょうは、ぼうはんくんれんのひです。
ひぇーーーーっ!えぃっ、やぁあーーーーっ!
せんせいもひっしにがんばる。
ざんねん、ことしは、せんせい、やっつけられて
しまいました。はぁーーー、ひぃーーーー。
「まけ」です、きょねんはそっこうで「かち」だったの
だけどね。
でも、いろいろとちゅういをうけて、さすまたの
こうしゅうまでうけることができました。ふむふむ。
しっぱいからのほうが、まなぶことはおおいのです。
そして、「い、か、の、お、す、し」のはなしをしていただく。
はいっ!いざというときの、
「たぁすぅけぇてぇーーー!!!」っとおおごえを
だすれんしゅう。
しらないひとについていかないれんしゅう。
おおごえで、げきたい。
しらないひとについていかないれんしゅう。
ことしは、ついていかなかった、せいちょうした。
しらないひとについていかないれんしゅう。
けっかは、、、ほんにんたちにきいてください。
ぼうはんくんれんがおわって、
さぁ、れんしゅうだ、ごそごそ。