2015年10月10日土曜日

うんどうかい。

うんどうかいのあさ、たのしそうだ。

うんどうかいは、たいそうからはじまる。

そして、

かけっこ!

ねんちゅうさんも。

ねんしょうさんも。

ももさんも!

いっとうだったひとたち、インタビューされています。

なんともいえんえがおやな。

うめさんがはしった!

ねんしょうさんのいっとうのよろこび。

ももだって、わーい。

ねんちょうさんのリレーがありました。

はくねつしたのです。

ハンバーガーは、ぶじとどけられるか?

そつえんのしょうがくせいがよくはたらきました。

こんかい、おせわくださったほごしゃかいのおとうさまがた。

ももさんの、おどり。

おんぶでぼうしとり。

みぎのきみ、とられましたね。

ひっしのぱっちでにげるちち。

よゆうでおどるもも。

ねんしょうさんは、てばたします。

いがいと(しつれい)もりあがった、おじいちゃんおばあちゃんきょうぎ。

ねんちゅうさんがおどり、

となひきだ!き、あ、い!

ひっぱれー。

かってうれしいしろぼうしチーム。

にかいめはいろぼうしチームがかちました。ひきわけー。

なんですか?

ばるーんだ。

うめさん、ももさんでおやこきょうぎ。

ここまでみて、えんちょうは、おぼうさんのしごとにゆきました。
とってもたのしいうんどうかいでしたね、おせわくださったかたがたも
どうもありがとうございました。

2015年10月8日木曜日

あき、えんてー。

あさのうめさん。

あさのうめさん、ほうこうちがい。

きがついたらみおろされてた。

インドアなひと。

せんせいのしごとをねっしんにみていますね。

なにをはなしているのか。

おままごとです。

あ、でてきた。

ねんちゅうさんは、のぼりぼうのじきなんだ。

おやまのてっぺん。

「えんちょうせんせー!」とよばれたので、サッととる。うろたえるふたり。

とんぼまち。

ラッシュアワー。

ノリノリであそぶさんめい。

うめさんー、おひさしぶりねー!

2015年9月25日金曜日

こどもほうおんこう。

おとこのこは、4さいからアホか(化)がはじまります。しんぱいしないで、それがせいじょうです。

きょうは、こどもほうおんこうだ、ももさん!

だいじなやくわりのねんちょうさん。

ねんちょうさん。

ねんしょうさんである。

まだ、ほうおんこうかいしまえである。んー。

しんこうのせんせいと、つきびとさん。

おっ、はじまった。

しんらんさん、あかりをどうぞ。

おはなをどうぞ。

ぜんたい。

おおっ!うめさんもいるのね。

ぐぁっしょううっ!

おつとめがはじまります。

「たんぶつげ」をあげます。

「きんやく」をたまわった、だんし。しんけんなよこがおですね。

みんないっしょうけんめいであります。

おつとめおわりィなむなむなむ、、、。