2015年12月5日土曜日

おゆうぎかい1

おゆうぎかい、とうじつ、あさ。うつってはいけないさんにん。
えんちょうのブログは、ぶたいうらをちゅうしんにしようとおもいます。

うめさんじゅんび。

ももさん、じゅんび。

さぁ、もうすぐどんちょうがあがるぞ。

オープニングアクトは、ねんちゅうさん。

うめさん、スタンバイ。

なんと、おどったのである。

ねんちょうさん、げきのとちゅうで、でまち。

お、ど、るっ!

さぁ、おはなしもかきょうだ。

ごかんしょういただき、ありがとうございましたのごあいさつ。

お、っ、かれっ。

ももさん、これから!

ももさん、はやきがえちゅう。

ももさん、カーボーイになっておわったよ。

2015年11月18日水曜日

すいよう、きょうしつ。

ももさんは、ねんど。

ねんどー!

うめさん、おえかき。

おえかきおわったひと。

ねんちゅうさんは、けいこ。

なんのって、おゆうぎかいの。

ねんちぃうさんは、おしゅうじのひ。

ねんしょうさん、これもけいこ。

ま、ち。

けいこ。

これは?

おしゅうじまちですね。

え が お。

2015年11月13日金曜日

ひょうしょうしき。

ねんちゅうさん、セリフのよみあわせちゅう。

きんようびは、えほんをかりるひ。

これから、おままごとっ。

そつえんアルバムの、しゃしんさつえいもあります。からむねんしょうさん。

てまりをひろうしてくれるこ。

ももさんのおへや。

うめさんとのコミュニケーションはタッチ。

せんせいをむぎゅつ!っといく。

しゃしんさつえいちゅう。ガードしてくれるねんしょうさん。

これはなにをしているのか。

ももさん、お、や、つ。

じむのせんせい、さつえいちゅう。

うめさん、お、や、つ。

ほんとにしあわせそうなかんじだ。

おとうばんさんとじゃんけん!

ほんじつは、ほっこくどくしょかんそうがのひょうしょうしきもありました。
「ひょうしょうするよ!」ってせんせいがいうと、みんなきたいとじしんのまじったとくべつなひょうじょうになります。いつもは、えんちょうだけがみているとくべつなひょうじょう、これです。

きたいにえがおがもれますね、はたして、けっかはどうであったのか。しょうがあたったのはもちろんいちぶのひとなので、みんながっかりなんだけど、ざんねんなことがあるから、またしょうをいただいたりしたときのうれしさもかくべつなんだよ。
ちなみに、はくいようちえんとして「だんたいしょう」という「はくいようちえんのさくひんはどれもレベルがたかいです」というしょうもいただいたのだ。だからきもちをもちなおせ。

2015年11月4日水曜日

もう11がつ。

「とって!」っていうからカメラむけたのに、、、そのかおでいいのね。

てんきがよい。たっぷりとえんていであそんだよ。

うめさんがトライ。

おしゅうじのせんせいの、しゃしんをとりたいのだけど、しゃしんやさんたいへーん。

こ、う、さ、く。

カメラをむけられるとてれる。

おちょうめんのじかん。

まじめにやっとるな。

えんていのうめさん。

さーて、なにがはじまるのだ。