きょうは、かるたたいかいのひ、
れんしゅうのせいかをきそうのである。
まずは、ももくみさん(子育て支援)、
いがいや、げきとう。
あれれっ?
ばしっ。
つぎはばらくみさんですよ。
かいしである。
ばしっ。
ばしっ。
ゆりくみさん。
うえのクラスほどはげしいのだ。
ばしっ。
みぎしたのてにちゅうもく。
さくらくみさん、あれっ?せんせいも。
おりゃぁっ!
!
いつのまにかギャラリーもついた。
まだまださぶい、おまけにゆきもないので(がっかり)
なかですごす。
どどどどどどどどどー。
でも、ひざしはあたたかい、おえかきする。
ようちえんのおえかきは、だいじなあそびだ。
そして、ねっちゅうすること、やわらかくなること、
たのしむことのだいじなじゅぎょうだ。
おーほめてもらっているのか!
これは、かるたとり、かくまでもないですね。
きまったぞ!
ねんちょうさんも、しゅうちゅう、
げんかんにかざるゆきだるまをせいさくちゅう。
きょうは、カレーとフルーツです。
なまえをかくれんしゅうちゅう、てれてかくしたな!
さて、3がっきもたのしそうだ。
うしろには、だんぼうきまえでしごとするせんせい。
ねんちゅうさんは、なわとび じょうたつちゅう。
いちねんのあいだで、いまだけぶらさがるのは、、、
はねつきのはねである、こぉやってあそぶ。
やはり、ともだちとあそぶのはいいものだ。
だんしをほかくちゅう、しゃしんとられてうろたえるじょし。
つかまって、おとなしくしてるひとたち。
おにごっこなのね、でも、おにがたくさんなような、、、。
なんか、おもしろかったので。
これは、あきらかにでんわちゅうだね。
だるまさんおとし、うまくいくのか!
さぶい!さぶさぶさぶさぶさぶっ!
と、いってたら、ゆきがつもりました。
えんじたちには、たいぼうのゆきです。
なかのひとはおしょうがつきぶんにひたるのだ。
ん、えいごのゲーム?
エリックせんせいです、きょうはえいごです。
あたったひとはせんせいといっしょに
よろこびのダンスをおどる。
おそとのひとたち、せんせいにゆきをあててにげるひと、
そのしゅんかんをとりました。
おー、できてるできてる。
うえのきょうしつから「おーい!」よびかけるひとたち。
すると、したからゆきがとんできたぁ!
ひゅん!
みんなでせっせとゆきをまるめて、それを
せんせいがなげこみました(とどかないから)、
キャーーーーッ!
こまったおとながいたものです。
ねんしょうさんさく。
さむいのに、みんなうれしそうである。
あけまして、おめでとうございます。
あさ、ふぁーーーーーー。
がやがや、ざわざわ、ひさしぶりのようちえん。
3がっきがはじまりましたぁっ!
ピシッっとしているので
ベタぼめされるねんちょうさん。
ピシッ!キリッ!まるでしょうがくせいよ!
おうた。
おおっ!ねんちゅうさんもピシッっとしている!
せんせいとしんねんのごあいさつ。
さっそくおしょうがつネタのほんをよんでもらう。
はなしがおとしだまのことにおよぶと、、、
このいきおい、ハイッ!ハイッ!
と、いうことで、
ほんねんも、よろしく おねがいいたします。