|  | 
| ももさんは、ねんど。 | 
|  | 
| ねんどー! | 
|  | 
| うめさん、おえかき。 | 
|  | 
| おえかきおわったひと。 | 
|  | 
| ねんちゅうさんは、けいこ。 | 
|  | 
| なんのって、おゆうぎかいの。 | 
|  | 
| ねんちぃうさんは、おしゅうじのひ。 | 
|  | 
| ねんしょうさん、これもけいこ。 | 
|  | 
| ま、ち。 | 
|  | 
| けいこ。 | 
|  | 
| これは? | 
|  | 
| おしゅうじまちですね。 | 
|  | 
| え が お。 | 
|  | 
| ねんちゅうさん、セリフのよみあわせちゅう。 | 
|  | 
| きんようびは、えほんをかりるひ。 | 
|  | 
| これから、おままごとっ。 | 
|  | 
| そつえんアルバムの、しゃしんさつえいもあります。からむねんしょうさん。 | 
|  | 
| てまりをひろうしてくれるこ。 | 
|  | 
| ももさんのおへや。 | 
|  | 
| うめさんとのコミュニケーションはタッチ。 | 
|  | 
| せんせいをむぎゅつ!っといく。 | 
|  | 
| しゃしんさつえいちゅう。ガードしてくれるねんしょうさん。 | 
|  | 
| これはなにをしているのか。 | 
|  | 
| ももさん、お、や、つ。 | 
|  | 
| じむのせんせい、さつえいちゅう。 | 
|  | 
| うめさん、お、や、つ。 | 
|  | 
| ほんとにしあわせそうなかんじだ。 | 
|  | 
| おとうばんさんとじゃんけん! | 
|  | 
| 
ほんじつは、ほっこくどくしょかんそうがのひょうしょうしきもありました。 
「ひょうしょうするよ!」ってせんせいがいうと、みんなきたいとじしんのまじったとくべつなひょうじょうになります。いつもは、えんちょうだけがみているとくべつなひょうじょう、これです。 | 
|  | 
| 
きたいにえがおがもれますね、はたして、けっかはどうであったのか。しょうがあたったのはもちろんいちぶのひとなので、みんながっかりなんだけど、ざんねんなことがあるから、またしょうをいただいたりしたときのうれしさもかくべつなんだよ。 
ちなみに、はくいようちえんとして「だんたいしょう」という「はくいようちえんのさくひんはどれもレベルがたかいです」というしょうもいただいたのだ。だからきもちをもちなおせ。 |